勘定科目の分類方法

未収金と未払金 ②未払金

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/05/23/150000次はBさんの立場から見てみましょう。 こんな問題でした。 『AさんはBさんに土地を500,000,000円で売り渡し、代金は翌月末に回収することとした。』 Bさんは土地を買った側ですね。 土地…

未収金と未払金【全4回】 ①未収金

今回は未収金と未払金について説明します。 これは、「仕入と売上」「支払家賃と受取家賃」のように、同じ取引を違う立場から見た時に、相互している勘定科目です。 では例題を使って確認します。 『AさんはBさんに土地を500,000,000円で売り渡し、代金は翌…

預り金が負債の理由

預り金は負債です。 では、なぜ負債になるかを説明できるでしょうか。 今回は、下の図を使って説明していきます。 6つのグループ中、2つに当てはまれば分類ができるのですが、「預り金」はなかなかにくせ者です。 無理矢理こじつけて説明します。 まず「形…

仮払金が資産の理由

仮払金は「資産」です。 結論を先に述べましたが、今回はなぜ仮払金が資産なのかを説明したいと思います。 1将来、嬉しいものかどうかを考える 「仮払い」ということは、今お金を払っているので、 将来は払う必要はありません。 「将来お金を払わないこと」…

仕訳とは 超基礎編④ 実際に分類してみよう! ※練習問題あり

③の続きです。

仕訳とは 超基礎編③ 勘定科目の分類方法!

②の続きです。