減価償却

取得価額を求める問題

車両の取得価額は? ×0年4月1日に車両を購入した。残存価額は取得価額の10%であり、耐用年数は9年である。減価償却は定額法により行なっている。 ×3年3月31日に決算を迎えた。この時の車両の帳簿価額は280,000円である。 この問題、どうやって取得価額を求め…

減価償却 ④残存価額って? ※練習問題あり

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/06/10/150000少しレベルアップしましょう。 残存価額(ざんぞんかがく)についてです。 問題文に 「残存価額 0」 「残存価額 取得価額の10%」 といった表記を見たことがありませんか? 「残存価額って…

減価償却 ③最難関の定率法

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/06/09/150000 前回まで、「定額法」という、最もオーソドックスな金額計算法を使いました。 では、皆さんが嫌いな「定率法」について説明しましょう。 そもそも、定率法とは何でしょうか。 定額法は「…

減価償却 ②定額法って?

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/06/08/150000では問題を解いてみましょう。 建物の取得価額は20,000,000円です。 それを20年にわたって費用化(減価償却)します。 よって 2000万円÷20年=100万円 この100万円が一年に費用化する金額…

減価償却【全4回】 ①減価償却って?

減価償却(げんかしょうきゃく)って簿記を勉強していると必ず耳にしますよね。 特に総合問題に減価償却の問いは付き物です。 何となくやり方を暗記してしまっていることはありませんか? 減価償却を知らない人は、そもそも減価償却って何?となるでしょう。…