貸借対照表

減価償却 ③最難関の定率法

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/06/09/150000 前回まで、「定額法」という、最もオーソドックスな金額計算法を使いました。 では、皆さんが嫌いな「定率法」について説明しましょう。 そもそも、定率法とは何でしょうか。 定額法は「…

減価償却 ②定額法って?

【前回】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/06/08/150000では問題を解いてみましょう。 建物の取得価額は20,000,000円です。 それを20年にわたって費用化(減価償却)します。 よって 2000万円÷20年=100万円 この100万円が一年に費用化する金額…

仕訳とは2【全2回】 ①勘定式と報告式

【仕訳とは 超基礎編】https://pen-hakase.hatenablog.com/entry/2021/04/30/150000さあ、今のあなたは「仕訳」と言われるとある程度のイメージがつくと思います。 では、復習です。 次の仕訳を答えてください。 『土地を50,000,000円で購入し、代金は当座預…

簿記とは③ 貸借対照表(B/S)

簿記とは②の続きです。